映画興行の“上顧客”はどのぐらい?(映画興行市場の徹底解剖 第2回)

Pocket

前回は映画鑑賞者人口全体の規模を見た。今回は、映画に頻繁に行く「上顧客」はどのぐらいいるのだろうか?について考える。まずは過去1年間に、映画を1本以上見たと答えた人が何本見たのかの市場調査をもとに、観賞本数別のシェアとそのセグメント別の合計観賞回数のシェアについて分析した。

資料:GEM Partners実施調査より(2009年8月31日実施)
拡大画像表示

上記のとおり、年間1本から2本のライト層、年間3本から5本のミドル層はそれぞれ47%、32%で市場の8割程度。年間6本から11本のヘビーミドル層が13%強、年間12本以上25本まで見るヘビー層が7%、年間26本以上見る超ヘビー層は2%。つまり、この年間12本以上のヘビー層と超ヘビー層で約10%である。
この約10%の層は、ほかならぬ映画が好きな層であり、「好きな原作の映画化だから」とか「はやっているから」というだけで映画を見ているわけではない、本当の映画というメディアのファン、すなわち「上顧客」と考える。
また、年間観賞本数別の人数の割合と、そのセグメント別の合計観賞回数のシェアをみると、この「上顧客」が市場の4割以上を占めていることが分かる。ざっくり言えば、どんな作品も、半分近く、ものによってはそれ以上の売り上げはこの上顧客からもたらされているわけである。

資料:映連資料及びGEM Partners実施調査より(2009年8月31日実施)
拡大画像表示

では、この「上顧客」は何人なのか? 映画鑑賞者人口を3000万人ととらえれば、年間12本から25本の人は3000万×7%で200万ちょっと、26本以上の人は3000万×2%で60万程度、併せて260万、ざっくり言って300万人程度である。
次回は、この300万人という大きさの意味合いを、ほかのライヴ・エンタテインメント鑑賞者人口を推定しつつ考えていく
※鑑賞者人口:映画の合計動員数を平均鑑賞回数で除した数値。2009年8月31日の調査を基に、合計動員数1億6319万3000人÷平均観賞回数5.4回(2009年8月31日調査)≒3022万人とした。

あわせてご覧ください

映画の鑑賞者人口は何人?(映画興行市場の徹底解剖 第1回)

関連記事